第27回全国盲ろう者大会のお知らせ その5
平成30年8月31日(金)~9月2日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセにおいて第27回全国盲ろう者大会が開催されます。
大会では、様々な趣向を凝らした分科会など、盛りだくさんの内容が用意されています。
今回のお知らせでは、大会3日目の午前(9時~12時)に行われる分科会などの内容をご紹介します。
≪第7分科会≫ テーマ:『コミュニカ』読者の集い
内 容:
『コミュニカ』は、わが国では唯一の盲ろう者の専門誌です。
全国盲ろう者協会の発足より一足早い1990年10月に産声をあげました。それ以降、毎年2回(春・秋)に発行しています。
この分科会は、「読者の皆さんと顔を合わせて交流する場を設けたい」という編集部員の思いから企画しました。編集にまつわるエピソードなどを交えながら、皆さんからの率直なご意見、ご感想、展望などをお聞きして、今後の『コミュニカ』の糧にしたいと思っています。
愛読者の皆さんを始め『コミュニカ』に関心のある方は、ぜひお集まりください。
≪第8分科会≫ テーマ「盲ろう者が楽しめる文化~ゲームを通して~」
内 容:
皆さんはどのように生活を楽しんでいますか。
盲ろう者が楽しめるゲームを盛りだくさん用意しております。ゲームを通じて盲ろう者の生活の楽しみ方について考えてみませんか。自分にとって楽しい文化を見つけませんか。
≪全国盲ろう者団体連絡協議会総会≫
内 容:
2年に一度の全国盲ろう者団体連絡協議会の総会です。活動報告・決算・活動計画・予算についての審議、会長選挙を行います。
加盟団体から1名ずつ代議員が出席します。また、発言や評決に加わることはできませんが、皆さんもオブザーバーとして参加できます。
《ふうわ交流広場》
内 容:
ふうわは、先天的に盲ろう障害のある子どもとその家族の会です。
両日とも、ふうわのメンバーを中心に、日ごろの悩み相談や情報交換をはじめ、楽しく有意義な交流の機会をもちたいと考えています。ふうわの子ども達とふれあいたい、もっと知りたいと思った皆さん、どうぞお気軽にお越しください。お待ちしています!