全国盲ろう教育研究会第16回研究協議会のおしらせ
2018年8月4日(土)、5日(日)の両日、神奈川県横須賀市の独立行政法人国立特別支援教育総合研究所において、全国盲ろう教育研究会 第16回研究協議会が開催されますので、以下の通りお知らせいたします。
期日:2018年(平成30年)8月4日(土)・5日(日)
会場及び宿舎:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
(神奈川県横須賀市野比5-1-1)
主催:全国盲ろう教育研究会
共催:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
後援:筑波大学附属久里浜特別支援学校
内容:
【8月4日】
○受付 13:00~
○開会式 13:30~13:45
○実践報告 13:45~15:45
『幼児期5年間の活動を振り返って~「ねえ,先生」が届いた日~』
上峯 忍 氏(鹿児島県立鹿児島盲学校教諭)
○ポスターセッション 16:00~17:30
○懇親会(会場:研究所内食堂)18:00~19:30
【8月5日】
○定期総会 9:00~9:30
○海外研修報告 10:00~12:00
「パーキンス盲学校での盲ろう教育」
亀井 笑 氏(全国盲ろう者協会職員)
○分科会 13:00~14:30(以下の5グループのいずれかを選択)
①盲ろう幼児児童生徒を初めて担当したあなたへ
②盲ろう擬似体験
③就学後の生活・就労
④コミュニケーションについて
⑤映画「もうろうをいきる」を観る
○分科会の報告、閉会式 14:45~15:30
費用:
研究協議会参加費(資料代・情報保障代200円を含む)・・・3,000円(会員)、4,000円(会員外)
宿舎(研修員宿泊棟)宿泊を希望する場合 宿泊関係費・食費・・・6,500円(1日目の懇親会費、2日目の朝・昼食代を含む)
懇親会費(宿泊されない方の参加)・・・3,000円
2日目の昼食代(宿泊されない方)・・・550円
詳しくは全国盲ろう教育研究会さんのホームページ(http://www.re-deafblind.net/)をご確認ください。