『はじめての音楽絵~手塚治虫の絵と音楽~』開催のおしらせ
ミュージック・オフィス♪DoReMiさんより、『はじめての音楽絵~手塚治虫の絵と音楽~』等開催のおしらせです。
2019年1月27日(日)に2つの講演及び研修会が開催されます。
鳥取大学医学部主催、ミュージック・オフィス♪DoReMi共催(文部科学省課題解決型高度医療人材育成プログラム「重症児の在宅支援を担う医師など養成事業」)の市民公開講座及びコンサートです。
コンサート『はじめての音楽絵~手塚治虫の絵と音楽』では、手塚治虫プロダクション様のご理解の下、クラシックをこよなく愛した手塚治虫氏の作品「ブラック・ジャック」「リボンの騎士」など手塚ワールドの各場面で思い描かれていたであろう【音楽】をミュージック・オフィス♪DoReMi登録アーティストが演奏いたします。
さらに、初の試みとして人と人をつなぐ分身ロボット“OriHime(オリヒメ)”を導入いたします。会場とご自宅などをつなぎ外出が困難な難病の乳幼児者や高齢者、在宅療養の方に「その場にいる」ような体験をしていただきたいと思っております。
このような試みが社会とのつながりを保ち孤独感を解消し、明日への希望となっていくきっかけになれば…と思っております。
午前中の研修会は、日本財団が推進する【みんなでつくる“暮らし日本一“の鳥取県】というプロジェクトの一環である『難病の子どもと家族の地域支援 人材育成プログラム』よりご支援いただき、「重症児・医療ケアの必要な乳幼児への音楽療法的アプローチ~海外の音楽療法からの考察~」と題しての講演とミュージック・オフィス♪DoReMiの登録アーティストによる極上の演奏もご堪能いただけます。
2019年も一人でも多くの方に「音楽」の宅配便♪事業をご理解・ご支援いただけるよう取り組んでいきたいと思っております。
【開催時間と場所】
午前 10:00~12:00 米子市児童文化センター 多目的ホール
午後 13:30~15:30 鳥取大学医学部記念講堂
※参加無料 どなたでも参加いただけます。