第28回全国盲ろう者大会のお知らせ その4
2019年8月23日(金)~8月25日(日)の3日間、愛知県・名古屋国際会議場において第28回全国盲ろう者大会が開催されます。
大会では、様々な趣向を凝らした分科会など、盛りだくさんの内容が用意されています。
今回のお知らせでは、大会3日目の午前中(9時~12時)に行われる分科会の内容をご紹介します。
テーマ:「地域拠点(支援センター等)での取り組み」
内 容:
地域における盲ろう者福祉の拠点となっている支援センター等の活動について紹介し、今後各友の会の活動スキルの向上につなげます。
《第8分科会》
テーマ:「ブレイルセンスやその他点字ディスプレイの活用」
内 容:
ブレイルセンス、ブレイルスマート等の点字デバイスの活用について情報共有、問題点の整理、今後のあり方への希望等とりまとめを行います。
《第9分科会》
テーマ:「盲ろう者の旅行の楽しみ方」
担 当:鳥取盲ろう者友の会 友輪(ゆうりん)
司 会:今本由紀(いまもと ゆき)
内 容:
どうすれば盲ろう者がより旅行を楽しむことが出来るのか、そのためにはどんな工夫が必要になるのか、皆さんで意見を出し合って考えましょう。