ニュース

2019ふうわ夏の集いinとっとり報告 その2

  1. ふうわ

7月20日(土)、21日(日)に開催された2019ふうわ夏の集いinとっとりは、参加されたたくさんの皆さんの笑顔の元、無事に終了しました!

 

大会1日目の開会式終了後は、水木しげるロードやとっとり花回廊へのお出かけプランと、開会式と同会場で開催されたふうわ夏祭りのプランがありました。

 

ここでは「ふうわ夏祭り」の様子を振り返ります。(報告その1はこちらから

 

【画像】木のおもちゃ

【画像】木のおもちゃ

 

【画像】木のおもちゃ2

【画像】木のおもちゃ2

 

木のおもちゃコーナーでは、木の良い香りに包まれながら木のおもちゃで遊んだり、木のメガネ作りのワークショップが行われました。

 

【画像】そうじ1

【画像】そうじ1

 

【画像】そうじ2

【画像】そうじ2

 

開会式のそうじを静かにしてくださっていた、木のおもちゃコーナー担当・Ton-tonのちびっこスタッフさん。木のメガネ作りWSは大好評でした。

 

【画像】スライム

【画像】スライム

 

スライム作りワークショップでは、ぐにゃぐにゃのスライムの感触を楽しみながら、お好みのトッピングや色で、オリジナルのスライムを作って、作ったスライムはお持ち帰りいただきました。

 

【画像】アロマ

【画像】アロマ

 

アロマ体験コーナーでは、香り当てクイズや、アロマループスプレー作りWSがありました。アロマコーナーの担当は、鳥取県盲ろう者向け通訳・介助員で、アロマテラピーインストラクターの坂根さんです。坂根さん手作りのアロマワックスサシェの展示・販売もあり、香りに癒されました。

 

【画像】手形アート 1

【画像】手形アート 1

 

【画像】手形アート 2

【画像】手形アート 2

 

【画像】手形アート 3

【画像】手形アート 3

 

【画像】手形アート 4

【画像】手形アート 4

 

【画像】エミリー画伯と平井知事

【画像】エミリー画伯と平井知事

 

手形・足形アートコーナーは、エミリー画伯とエミリー画伯のお母さんが担当です。エミリー画伯の作品展示とポストカード販売もあり、大盛況、大忙しでした。

 

【画像】ふうわの庭 1

【画像】ふうわの庭 1

【画像】ふうわの庭 2

【画像】ふうわの庭 2

 

ふうわの庭コーナーでは、残念ながらこの日、夏の集いには参加できなかった鳥取盲ろう者友の会の会員さんより、夏の集いのために育てたという植物の苗のご寄贈があり、参加者の皆さまにお持ち帰りいただきました。全国各地で元気に育ってくれていることでしょう!

 

【画像】釣りゲーム 1

【画像】釣りゲーム 1

【画像】釣りゲーム 2

【画像】釣りゲーム 2

 

釣りゲームでGETしたおもちゃやお菓子は、お土産に!

 

【画像】星先生を囲んで

【画像】星先生を囲んで

 

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所の星先生も来られました。

 

【画像】中澤先生を囲んで

【画像】中澤先生を囲んで

 

横浜訓盲学院の学院長・中澤先生も来られました。

 

【画像】堀場センター長

【画像】堀場センター長

 

鳥取県盲ろう者支援センターの堀場センター長は、開会式終了後、会場近くの盲ろう者支援センターに移動し、センター見学の方にセンターのご案内をしました。

 

【画像】参加者からの便り

【画像】参加者からの便り

 

支援センターを見学された方から後日、夏祭りで購入されたエミリー画伯ポストカードのお手紙が支援センターに届きました。ありがとうございます!!

 

 

2019ふうわ夏の集いinとっとり報告 その3につづく・・・