手話奉仕員養成講習会開催のおしらせ
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会さんより、2020年度手話奉仕員養成講習会【入門編】開催のおしらせです。
手話(手話言語)は、きこえない・きこえにくい人にとって「ことば」であり重要なコミュニケーション手段です。
この講座では、きこえない・きこえにくい人に対する理解を深めるとともに、手話で自己紹介や初歩的な日常会話を行うのに必要な表現・技術を学びます。
聞こえない講師と楽しく手話で会話してみませんか?
◎対象者 きこえない・きこえにくい人の福祉に理解と熱意を有する高校生以上の方。
◎受講料及びテキスト代 受講料:2,000円
テキスト代:
「手話奉仕員養成テキスト手話を学ぼう 手話で話そう」3,300円(税込)
「わたしたちの手話学習辞典Ⅰ」(緑色)2,860円(税込)
(テキストをお持ちでない方は、ご購入ください。)
◎受講申込〆切 2020年9月10日(木) 必着 ※申込み先着順
※申し込み先着順で定員になり次第締め切りとします。
定員に達した場合、受講経験の無い方を優先とさせていただきます。ご了承ください。
◎受講申込方法
郵送の場合:封筒に「入門編申込書在中」と赤で記入し郵送して下さい。
※裏面に必ず自分の住所・氏名をご記入ください。
FAXの場合:FAX送信後、確認の電話をしてください。
※送受信エラー、白紙受信の場合があるため
申込フォームの場合:公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会HPの申込フォームよりお申し込みください。
◎日程 全講座21回 定員20名
【東部】
会 場:鳥取市障害者福祉センターさわやか会館
開催期間:9月30日~2月24日 毎週水曜日(全21回)
講習時間:19:00~20:30
定 員:20名
【中部】
会 場:県立倉吉体育文化会館、倉吉市上井公民館(予定)
開催期間:9月24日~2月25日 毎週木曜日(全21回)
講習時間:13:30~15:00
定 員:20名
【西部】
会 場:米子コンベンションセンター、米子市福祉保健総合センターふれあいの里
開催期間:10月1日~3月4日 毎週木曜日(全21回)
講習時間:19:00~20:30
定 員:20名
◎お問い合わせ先
鳥取県中部聴覚障がい者センター
〒682-0822
鳥取県倉吉市葵町724-15
TEL:(0858)27-2355
FAX:(0858)27-2360