聖火リレーのトーチ NHK鳥取放送局で展示中
東京オリンピックの聖火リレーは、5/21、22日の2日間、鳥取県内で行われ、19すべての市町村を聖火がめぐります。
聖火リレーで実際に使われるものと同じトーチが現在、NHK鳥取放送局で展示されています(本日午後6時まで)。
長さ71センチ、重さおよそ1キロあるトーチは、日本を代表する花、桜をモチーフにしたデザインで、色はピンクとゴールドの中間のような桜を意識した色合いとなっています。
新型コロナウイルス感染対策のため、トーチに触ることはできませんが、一緒に記念写真を撮ることができます。
また、21日と22日の県内での聖火リレーの様子は、パソコンやスマートフォンを使ってNHKの特設サイト「聖火リレーライブストリーミング」で見ることができます。
このトーチを手に、いよいよ明日(5月22日 19:45頃~)、
YUKIが聖火をつなぎます!ご声援ください♪
5/20のYUKIのブログはこちらから
いよいよ | 鳥取盲ろう者友の会 (tottori-db.com)