「視覚障がい者と楽しむ朗読会 読む・聴く・読書の多様なかたち」開催のお知らせ
社会福祉法人鳥取県ライトハウス点字図書館さんより、「視覚障がい者と楽しむ朗読会 読む・聴く・読書の多様なかたち」開催のお知らせです。
この朗読会は、視覚障がい者が地域の公共図書館を利用するきっかけとして、また、地域で活動されているボランティアの方や朗読に関心を持たれる市民との交流の機会となることを期待して企画したものです。朗読の魅力を再発見するひととき、どうぞお気軽に御参加ください。
2022年11月27日(日)14時00分~15時30分(予定)
【会 場】米子市立図書館多目的研修室
【定 員】50名(入場無料・要事前申込)
【出 演】
「結(むすび)の会」
朗読:中村 緑 三味線:菊詔(きくつぐ)陽子 演出:木山 麗
BSS山陰放送 大田祐樹アナウンサー・木野村尚子アナウンサー
【朗読予定作品】
藤沢 周平『日暮れ竹河岸』より「明烏(あけがらす)」
豊島与志雄『豊島与志雄童話集』より「キンショキショキ」
谷川俊太郎「朝のリレー」 他
【参加申込】
参加を希望される方は、電話・ファクシミリ・Eメールいずれかの方法で下記【申込・問合せ先】まで[お名前]と[連絡先(電話番号・メールアドレス)]をお知らせください。また、視覚障がい等により参加に配慮が必要な方は申込時にお知らせください。
【申込・問合せ先】
社会福祉法人鳥取県ライトハウス点字図書館
電 話:0859-22-7655 ファクシミリ:0859-22-7688
Eメール:toriten2@tottori-lighthouse.or.jp
【主 催】社会福祉法人鳥取県ライトハウス点字図書館
【共 催】米子市立図書館
【協 力】公益社団法人鳥取県視覚障害者福祉協会
※新型コロナウイルス感染症の状況により催しを中止にする場合があります。
参加申込された方の個人情報については、本事業にかかる目的以外には使用いたしません。