「盲ろう者国際協力人材育成研修会」開催のおしらせ
社会福祉法人 全国盲ろう者協会さんより、「盲ろう者国際協力人材育成研修会」開催のおしらせです。
1.背景・目的
全国盲ろう者協会では、2003年から盲ろう者国際協力推進事業を展開し、世界盲ろう者連盟の加盟団体となり、世界の盲ろう者に関する情報収集を行うとともに、日本からも情報を発信する活動を続けています。近年では、盲ろう障害への認知度も不十分であるアジア各国への支援に注力しています。
そのような中で、2018年から5カ年計画で、日本財団の助成を受け、「アジアにおける盲ろう者団体ネットワークの構築」事業を実施することとなりました。
本研修会は、世界各国、特にアジア各国の盲ろう者のおかれた現状を共有するとともに、日本からどのような国際協力ができるのかを考え、盲ろう当事者として、今後国際協力に携わることのできる者を育成する目的で開催します。
2.主催
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
3.助成
公益財団法人 日本財団
4.日時
2021年7月31日(土)13:00~16:00 及び 8月7日(土)13:00~16:00
(2日間研修)
5.場所
オンライン(Zoom)により開催
6.参加対象者
盲ろう者の国際協力に興味関心のある盲ろう当事者
7.定員および受講可否
・15名程度(定員を超える場合、受講動機を参考に調整させていただく場合があります)
・受講の可否につきましては、7月12日(月)までに申込書にて希望された連絡手段でお伝えします。
8.プログラム
1日目:7月31日(土)
~海外・日本盲ろう当事者との交流を通じて~
12:00-Zoomへの入室開始
13:00-13:10 開会
13:10-14:00 海外パネラー1(スピーチ&質疑応答)
14:00-14:10 休憩
14:10-15:00 海外パネラー2(スピーチ&質疑応答)
15:00-15:10 休憩
15:10-15:55 日本パネラー(スピーチ&質疑応答)
15:55-16:00 閉会
※パネリストは、韓国、シンガポール、日本の盲ろう当事者に依頼予定
2日目:8月7日(土)
12:00-Zoomへの入室開始
13:00-13:05 開会
13:05-14:30 講演「盲ろう者の生活・SDGsと障害者権利条約」
14:30-14:50 休憩
14:50-15:55 ディスカッション「盲ろう者の国際協力を考える」
15:55-16:00 閉会
9.通訳・介助員の手配
・本研修会参加に当たっての通訳・介助員は、各自で地元の通訳・介助員をご手配ください。
・本研修会に参加のための通訳・介助員謝金は、当協会にて負担します。(最大8時間まで)
・通訳・介助員が決まりましたら、別紙2「受講盲ろう者付き通訳・介助員連絡票」に必要事項をご記入の上、当協会まで送付願います。
10.情報保障
研修会二日間ともに全体手話通訳と、キャプションラインを利用したパソコン要約筆記を準備します。全体手話通訳はZoomの参加者画面のひとつに全体手話通訳の画面を設け、事務局でピン留めをする予定です。パソコン要約筆記はZoomに投影せず、各自ブラウザを起動してご利用頂く予定です。よって、全体手話通訳とパソコン要約筆記を両方ご覧になる場合は、2台の端末(パソコンまたはスマートホンなど)が必要です。
1日目(7月31日)については、海外パネリストにご参加いただくため、日英、日韓通訳を配置します。
11.受講料
受講料は無料です。
12.申し込み方法・期日
・別紙1-1から1-4「盲ろう者国際協力人材育成研修会受講申込書」に、必要事項をご記入の上、当協会までお申し込みください。
・締め切りは、2021年7月4日(日)必着です。
13.申し込み先
社会福祉法人 全国盲ろう者協会(担当:小林真悟・山下志保)
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67番地
早稲田クローバービル3階
電話 03-5287-1140 FAX 03-5287-1141
Eメール info@jdba.or.jp
14.キャンセル
申込後、受講をキャンセルされる方は、必ず当協会までご連絡ください。