ニュース

点訳・朗読(音訳)ボランティア養成講習会のお知らせ

  1. お知らせ

鳥取県ライトハウス点字図書館さんより、令和4年度「点訳・朗読(音訳)ボランティア養成講習会」受講者募集のお知らせです。

 

視覚障がい者が利用する点字図書及び録音図書の製作などに従事していただくボランティアの養成講習会受講者を募集します。関心のある方はお気軽にお問合せください。

 

なお、本講習会は鳥取県内全市町村からの委託を受けて社会福祉法人鳥取県ライトハウス点字図書館が実施します。次年度以降、年度毎に開催場所を変え、西部圏域、東部圏域においても順次開催する予定です。

 

■日 時

点訳コース:2022年6月~12月(全20回)

朗読(音訳)コース:2022年6月~11月(全16回)

おおむね毎週火曜日10時30分~12時30分(予定)

 

■場 所

倉吉交流プラザ(倉吉市駄経寺町187-1)

 

■対 象

基本的なパソコン操作ができる方で、講習終了後、継続して活動ができる70歳以下の方

 

■定 員

点訳コース:5名 朗読(音訳)コース:10名 ※未経験者でも受講可

 

■費 用

無 料(テキスト代は実費負担)

 

■申込方法

受講申込書に必要事項を記入のうえ、郵送・ファクシミリ・Eメールいずれかの方法で申込。受講申込書については、下記問い合わせ先へ請求ください(PDFをダウンロードして使用可)。

 

■申込期限 5月23日(月)必着

 

■その他

受講申込者を対象とした説明会を6月2日(木)10時30分より倉吉交流プラザにて開催予定。受講申込者は参加必須

 

■問い合わせ・申込先

鳥取県ライトハウス点字図書館

〒683-0001

米子市皆生温泉三丁目18-3 米子市皆生市民プール管理棟2階

電話:0859-22-7655 ファクシミリ:0859-22-7688

Eメール:s-senta@tottori-lighthouse.or.jp