ニュース

ボランティア入門講座開催のおしらせ

  1. お知らせ

米子市ボランティアセンターさんより、令和4年度 第3回ボランティア入門講座開催のおしらせです。

 

「ボランティアってどんな活動があるの?興味はあるけどどうやって始めたらいいの?」と思っている方を対象に、入門講座を開催します。ボランティアの心構えや自分にあった活動を見つけるポイントを学んだり、実際に活動を体験し、ボランティアへの理解と関心を高めませんか。

 

日程 10/14(金)10:00~11:30

内容(1)『ボランティア活動とは』
(2)『ボランティア体験』 要約筆記ってなあに?~聴覚障がい者のコミュニケーション支援~

定員 15名

場所 ふれあいの里2階

対象 米子市内に在住・在学・在勤の方で、ボランティア活動に興味のある方。

 

申込・問い合わせ

米子市ボランティアセンターに、電話またはファクシミリにてご連絡いただき、
氏名、年齢、住所、電話番号をお伝えください。

 

米子市社会福祉協議会 米子市ボランティアセンター

所在地:米子市錦町1丁目139番地3
米子市福祉保健総合センター「ふれあいの里」2階

  電話:0859-23-5455 FAX:0859-37-3855
  (受付時間)8時30分から17時15分まで (休館日)水曜日

 

その他

  • 手話通訳・要約筆記が必要な方は申し込み時にお伝えください。
  • 入門講座は『ボランティア体験』の内容を、手話、要約筆記、傾聴など、回ごとに変えて、12月、2月にも開催する予定です。内容については開催ごとにご案内いたします。
  • 新型コロナウイルス感染症の状況により開催を中止とする場合もあります。