ニュース

「ひとりで学べるたのしい点字」のご案内

  1. お知らせ

11月1日は「日本点字制定記念日」でした。

もう11月も終わりに近づいて来ましたが、秋は点字の季節♪

 

今月は点字に関する情報をピックアップしてご紹介したいと思っていましたが、イベント盛りだくさんでなかなかお知らせできていません💦

 

遅くなりましたが。。。

 

特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)さんより、スポーツの秋 読書の秋 点字の秋! ひとりで学べるたのしい点字のご案内です。

 

みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

 

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は 見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

 

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

 

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

 

続きは、全視情協さん公式ホームページ、ひとりで学べるたのしい点字のページから!

 

 

G-10&マナブくんと点字を学んでみよう!!のページはこちらから↓

ステップ一覧 ~ひとりで学べるたのしい点字 (tenji-naiiv.net)