講演会「ベトナムってどんな国? 知ろう!つながろう!ベトナムと鳥取」のおしらせ
鳥取県立図書館より、国際交流ライブラリー講演会「ベトナムってどんな国? 知ろう!つながろう!ベトナムと鳥取」開催のお知らせです。
鳥取県立図書館 国際交流ライブラリー・環日本海交流室では、環日本海諸国をはじめとする各国の地域文化・歴史等に関する講演会を毎年開催しています。講演会を通じて世界の魅力に触れてみませんか?
「ベトナムってどんな国? 知ろう!つながろう!ベトナムと鳥取」
鳥取に住んでいる外国人を国籍別にみると、どこの国が一番多いと思いますか?答えは「ベトナム」です!ベトナムの国や文化について知り、ベトナムの魅力に触れてみませんか?
日時 12月18日(日曜日) 午後1時から3時まで
会場・定員 会場は、主会場とサテライト会場があります。ご希望の会場をお選びください♪オンライン(Zoom)配信もあります!
質疑応答は、主会場へご来場いただいた方のみとさせていただきます。
※手話通訳あり
※参加無料
※事前に申込みが必要です。(申込締切:12月14日(水))
主会場 境港市民交流センター みなとテラス2階大会議室 定員:50名
サテライト会場
★鳥取県立図書館 2階 大研修室 定員:40名
★倉吉交流プラザ2階 第3研修室 定員:20名
★岩美町立図書館 2階 研修室1 定員:10名
★日野町山村開発センター 2階 研修室 定員:10名
★愛ベルこうふ(防災・情報センター)2階 情報研修室 定員:15名
詳しくは下記、県立図書館公式HPをご参照ください。