最低気温の日
今日1/25は、最低気温の日。
昨日から寒波到来。急に寒くなり、全国的にこの冬最強の極寒になりそうです。
鳥取県より大雪、低温に関する注意喚起情報を頂きました。
暖かくご安全にお過ごしください。
【鳥取県】大雪・低温に伴う水道管や路面凍結等への注意について
24日から25日頃にかけて、中国地方の上空には強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため鳥取県では、24日から25日頃にかけて大雪や気温がかなり低くなるおそれがあります。
積雪、低温による水道管の凍結・破裂や路面の凍結による交通障害などに注意してください。
○不要不急の外出、車の運転をなるべく控えるよう強くお願いします。
○大雪警報・注意報など気象台の発表やニュースなど最新の気象情報を確認してください。
○積雪時の停電に備え、明るいうちに寒さや暗くなった時の対策をお願いします。
○除雪作業中の事故防止対策や水道菅の凍結・破裂にも注意してください。
○商品配送が大幅に遅れる可能性がありますので、食料・水など必要品について予め備蓄してくださるようお願いします。
◆雪道での車の運転について
・車を運転される方は、必ず冬用タイヤの装着やチェーンの準備をしてください。
・路面の凍結にもご注意ください。また積雪がなくてもアスファルトの路面に薄い氷の膜が張っている場合があります(いわゆるブラックアイスバーン)。単に濡れた路面と見間違えることもあるので、気温が下がっている時は特に注意が必要です。また日陰や峠道、橋の上は凍結しやすいので、慎重に運転・通行してください。
・大雪時の渋滞や立ち往生を想定して、スコップ・飲食料・毛布などを車内へ備えておく、車のガソリンをこまめに満タンにしておく工夫も大切です。
・万が一、車が雪で埋まったら、一酸化炭素中毒防止のため、できるだけエンジンを切り、マフラー周辺を定期的に除雪しましょう。
今後、気象庁の発表する警報や注意報、気象情報などに留意していただくとともに、大雪等に対する必要な対策を講じてくださるようお願いします。
※最新の情報を随時ご確認ください。
○鳥取県公式HP「鳥取県の危機管理」
https://www.pref.tottori.lg.jp/kikikanrihp/
○気象庁気象情報
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/339_index.html
○雪みちNavi(県内の道路状況をライブカメラで確認できます)
http://yukinavi.net/index.html
○鳥取県公式HP>>>「福祉保健施設等の被害情報の連絡体制」
https://www.pref.tottori.lg.jp/170152.htm