「一人で歩きたい人のための歩行体験会」(西部会場)開催のお知らせ
鳥取県ライトハウス点字図書館さんより、「一人で歩きたい人のための歩行体験会」(西部会場)開催のお知らせです。
「いつでもどこへでも一人で自由に安心して出かけたい」。
移動が困難な視覚障がい者にとって、いつの時代においても切実な願望です。一方、高齢化が進むとともに同行援護など外出支援サービスを利用される方も多くなってきました。
この体験会では、白杖歩行の基本を学ぶとともに、近年開発が進んでいるスマートフォン用移動支援系アプリの紹介を行います。また、日頃単独歩行を実践されている人の話を聞く時間を設け、白杖歩行により関心をもってもらう機会とします。
※9/2に鳥取市で開催した「歩行体験会」の西部会場版となります。
日 時:令和5年11月23日(祝・木) 13:30~15:00(予定)
場 所:米子駅南北自由通路「がいなロード」展望スペース付近
対 象:白杖購入を検討している、歩行訓練を受けてみたい等の見えない・見えにくい人
定 員:4名 ※参加申込締切:11/20(月)
※別にギャラリー参加者(御家族、支援者、行政・医療関係者等)を募集します。興味のある方はお気軽にお問合せください。
参加料:無 料
講 師:社会福祉法人こうほうえん 田山 泰久 氏(歩行訓練士)
内 容:
1)座 学〇白杖歩行の基本 〇「先輩の話を聞こう」〇スマートフォン用移動支援系アプリの紹介
2)実技・体験 座学で学んだ内容について、実際に白杖を使用して会場を歩いたりします。
問合せ・申込先:鳥取県ライトハウス点字図書館
(米子市皆生温泉三丁目18-3 米子市皆生市民プール管理棟2階)
電話:0859-46-0778 Eメール:s-senta@tottori-lighthouse.or.jp
その他:
〇希望者にはスマートフォン用移動支援系アプリのインストールを行うことが可能です。
※ただし、OSの種類によっては、インストールできないアプリもあります。
〇この体験会は鳥取県ライトハウス点字図書館が鳥取県より受託している中途視覚障がい者生活訓練事業の一環として実施するものです。