バリアフリーコンサートのおしらせ
齋藤友紀フルートコンサート実行委員会さんより、第6回齋藤友紀フルートチャリティーコンサートのおしらせです。
障がいがあっても なくても音楽を楽しみ豊かなこころを育む
〜共にステージに舞台も客席もバリアフリー!!! 〜
ごうぎん文化振興財団助成事業
第6回齋藤友紀 フルートチャリティーコンサート
《七⼣の⽇スペシャル》〜夢はここから☆倉吉から
日時 2024. 7.7(⽇) 13:30~
場所 エースパック未来中心小ホール(鳥取県立倉吉未来中心)
主催:齋藤友紀フルートコンサート実行委員会
共催:倉吉市肢体不自由児者父母の会東伯郡肢体不自由児者父母の会
後援:倉吉市新日本海新聞社サロン・ド・Yuki ~齋藤友紀後援会~
問い合せ:齋藤友紀フルートコンサート実行委員会
090-3638-5276(イカダツ)
チケットは、倉吉未来中心事務所にて販売
チケット
一般2,000円障がい者・介助者1,000円
小・中・高生1,000円幼児 無料
【夢は倉吉から ~ご縁に感謝して~ 】
「⾞椅⼦の⽅も、ベッドの⽅も、⾚ちゃんもお⼦さんも、どなたでもどうぞ。声を出してもいいし、出⼊りも⾃由。とにかく何の垣根もないバリアフリーなコンサートです。ぜひ皆様⼀緒に楽しみましょう!」こんな⽬標を掲げて、⺟の故郷「倉吉」で演奏活動を始めてから20年近くが経ちました。
今回のテーマは「夢はここから☆倉吉から」。そもそもは未来中⼼が出来た年に、市のプロジェクトにより1年間だけ市内の吹奏楽部の中⾼⽣の指導に来たのがきっかけでした。当時Uターンして障がいをもつ⽅々の⼿伝いをしていた故・伯⽗に再会、伯⽗が理想として思い描いていた「真の意味のバリアフリーコンサート」の実現に賛同、毎年倉吉に「戻って」くることになりました。
ほんの⼩さなきっかけから始まった倉吉でのバリアフリーコンサート活動は、抱えきれないほどたくさんの素晴らしいご縁に⽀えられ、この活動をご覧になられ感動してくださった県外の⽅々のお⼒添えにより、私の地元東京・港区、⼤阪、徳島…さらに拡がっております。だからこそ「倉吉」の皆様への感謝の想いを込めて「七⼣の⽇」に今⼀度原点に帰りたい。
お馴染み《チーム・YUKI》のメンバー、障がいの⽅をお持ちのご家族、地元学⽣や多彩なゲストの⽅々と共に
天の川が煌めく⼤きな夜空のような広い未来に向かって⼼温まるひとときを⼼を込めてお届けいたします。
コンサートの収益⾦は例年同様倉吉市・東伯郡肢体不⾃由児・者⽗⺟の会に寄付させていただきます。また前回に引き続き、こちらのパンフレット制作に際し、⾝体中を使って素敵な作品を作り上げ提供してくださった「エミリー画伯」に⼼より感謝申し上げます。コンサート当⽇も、会場ロビーにおいて彼⼥の作品を展⽰予定です。
7/7(⽇)の午後、皆様のいっぱいの笑顔にお⽬にかかれますことを楽しみに、ご来場を⼼よりお待ちしております。感謝を込めて。齋藤友紀
※障がいをお持ちの⽅、⾚ちゃんからシニアまでどなたでも鑑賞いただけるバリアフリーコンサートです。
趣旨ご理解のうえ、奏でられる⾳⾊をお楽しみください。 ⼿話通訳あります。