ニュース

ユニバーサル公演のおしらせ

  1. お知らせ

触れて感じる~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs

石見の夜神楽 特別公演 「~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs」開催!!のおしらせです。

 

先日の鳥取県盲ろう者向け通訳・介助員レベルアップ講習会で、音声ガイドについての講義をして頂いたReading ACTさんより、石見神楽のユニバーサル公演についての情報を頂きましたので、おしらせします。

 

【Reading ACTさんより】

 

夜神楽なので、鳥取からだと泊りにはなってしまうのですが…

手話通訳、音声ガイド、開演前のタッチツアーなどの情報保障がついています。

30名定員でスペースも広く取っています。以下、情報です。

 

■石見の夜神楽特別公演(予約受付中)

触れて感じる~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs

石見の夜神楽 特別公演 「~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs」開催!!

『ユニバーサル公演』とは…

視覚や聴覚が不自由な方でも、神楽を楽しく鑑賞できる演出を加えた特別公演です。

障がいの無い方でも参加可能ですので、この機会に新たな角度から石見神楽をお楽しみください。完全予約制 (全席自由席) 先着30名

お申し込み 及び 料金について

〔日時〕令和6年9月7日(土) 19:00~21:00

〔会場〕益田駅前EAGA(イーガ)ビル 3F 大ホール(島根県益田市駅前町17-2)

〔料金〕中学生以上:3,000 ペア券(2名):5,000円 小学生:1,500円 未就学児無料 ※全て消費税込み

〔申込期限〕令和6年9月6日(金)17:30

〔申込〕益田市観光協会

電話 0856-22-7120

メール info2@masudashi.com

〔出演〕丸茂神楽社中〔演目〕『大蛇(おろち)』

丸茂神楽社中は島根県益田市美都町、丸茂地区に伝わる石見神楽「丸茂神楽」を継承する神楽社中です。各地神社の奉納神楽を中心に活動し、神楽
大会の出演、イベント上演にも力を入れています。昭和56年には、益田市無形民俗文化財に指定されています。

[体験内容]

・石見神楽の解説

・神楽衣装や面の試着

・小道具の解説

・楽器の演奏体験

・上演後記念撮影

[鑑賞サポート]

・視覚障がい者向け:音声ガイドは生放送で「触地図」も用いた情景が浮かぶ解説を用意しています。

・聴覚障がい者向け:神楽の口上は手話通訳とモニターに表示される字幕を見ながら鑑賞できます。

掲載サイト URL

石見の夜神楽特別公演予約受付中 触れて感じる~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs 石見の夜神楽 特別公演 「~ユニバーサル公演~ 益田の神楽はSDGs」開催!!